こんにちは!結びとまんぷくご飯の辻彩です。
6月に入り、梅雨が本格的に始まりましたね。とはいいつつ、、ここ2・3日は雨が降っていませんが、、ジメジメの日は続きますね。
雨の日の話
皆さん、雨は好きですか??
私は、雨の日は外に出るのが少し億劫になります。濡れるしね、、。
でも、雨の日は好きです◎
昔から香川県が水不足に悩ませされたことが大きいのかも知れません。
小・中学校の頃は水泳の授業がない年もあったし、公共の場では水がチョロチョロしか出なかったり、早明浦ダムの貯水率をチェックするのが日課になったり、、香川県民の方はあるあるなんじゃないかと思います。
私が小さい時は、貯水制限がもっと厳しかった頃もあったそう。
時間によって断水になるから、タンクに水を貯めてしのいだり、お皿にラップをして洗わずに済むように工夫したり、、そういう話を聞くと水って大切だなと改めて感じます。
だからこそ、雨が降るとホッとする。
でもやっぱり外に出るのは少し億劫なので、窓の外を眺めてボーっとするのが好きです♩
新しい講座のはなし
実は今、新しい講座を作っています!!
ずーっと考えていたけど、勇気が出ずにできていなかったこの講座。
5月で料理教室"結びとまんぷくご飯"は、3年目になりましたが、実はわたしは数年前まで料理が苦手でした。
レシピを見ながら必死で料理をする日々。
最初は美味しく作れなくて、コンビニ食やカップ麺に頼っていたこともあります。
その当時は、体重はMAXになり、肌荒れもひどく、精神はボロボロ、、と本当にどうしようもない状態でした。
しかし、それを救ってくれたのは、やはり「食」でした。
毎日の「食」を整え、料理を楽しむことで、心も体もみるみる良くなっていったんです。
そして今では、料理教室を開催し、毎月県内外・性別・年齢を問わず、たくさんの生徒さんに通っていただけるようになりました。
あの頃からは考えられません。。
◎料理の「作り方」を知り、毎日続く「食」を楽しむ講座
◎目標やなりたい自分自身に向けて、一緒に3ヶ月走っていく講座
です。
「作り方」を知ることで、体に優しく健康なごはんを作ることができます。
わたしのことは、一緒に走っていく仲間と思っていただけたら嬉しいな、と思います^^
開講はもう少し先になりますが、毎日パソコンと向き合いながら講座を練っています!
ああ、楽しみだ、、!!!
また講座内容についても書いていきますね◎
教室の最新情報は下記LINE@より!
レッスン情報はこちらから。
0コメント